スマホ活用術/アプリ紹介 | 2011年09月29日 | 16,694 views | Posted by vochkun

YumYum かたちパズルは、「図形」をテーマにしたキッズ向け知育パズルゲームです。対象年齢は2~8歳くらいで、小さなお子様でも簡単操作で楽しめますよ! iPhone/iPadの両方に対応しています。
このパズルには「まる」「三角」「四角」など、様々な形状のお菓子がいっぱい登場します。それらのお菓子をケースの中に正しく箱詰めしていくのが、あなたのミッションです。4種類のパズルを通じて図形を楽しく学ぶことができます。

登場する図形は小学校の算数で習う「まる」「三角」「四角」などの基本図形を含む全10種類。パズルのピースはチョコレートやクッキーなど、どれも美味しそうなものばかりです。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2011年09月06日 | 14,744 views | Posted by vochkun
皆さんは子どもの頃、ダンボールと厚紙を使ってビー玉を転がして遊ぶ迷路ゲームを作ったことはありませんか? 私が小学生の頃は、図工の時間に作った記憶があります。

上記の写真は、先日私が作ったコロコロ迷路で遊ぶゆっぢゅ君(4歳)です。家の中に大量に転がっていたAmazonの箱をベースにしています(笑)
いざ作るとなると材料を集めたり、カッターで穴を開けたりと結構大変な作業になるのですが、iPhone/iPadでお手軽に遊べるアプリがあります。それが今回ご紹介する「Labyrinth」です。
つづきはこちら »
活動レポート | 2011年09月01日 | 9,224 views | Posted by vochkun

夏休みも終わりに近づいた8月末、都立の特別支援学校でおこなわれた教材展示会にいってきました。
特別支援教育の現場では、集団での学習時間以外に個別学習の時間があります。それは児童によって障害の種類や能力(得意な事・苦手な事)が大きく異なるためで、子ども一人ひとりに合った学習課題を取り組むための時間となります。
そのとき活躍するのが個別学習用の教材です。これは本当にユニークな教材がたくさん登場します。
つづきはこちら »