プロフィール
三宮 直也 (Naoya Sangu)
キートン・コム代表
ITクリエイター / プログラマー / アントレプレナー
福祉情報技術コーディネーター2級
キーワード:
iPhone/iPadアプリ開発、ICT教育、デジタル教科書、ゲーミフィケーション、障害者支援、支援技術
開発スキル:
Objective-C(iOS/Mac)、C++(Windows)、Java(Android、GAE)、PHP、Ruby
略歴
1972年、新潟県柏崎市生まれ。東京都立大学大学院(現首都大学東京)工学研究科修了。複数のIT企業にて開発責任者やプロダクトマネージャとしてシステム開発や携帯コンテンツなどの研究・開発に携わる。2011年2月に独立し、現在はフリーランス。iPhone/iPadなどスマートデバイスを専門とした教育アプリ制作と障害がある子どもたちの支援活動をおこなう。福祉情報技術コーディネーター2級。東京都練馬区在住。
2011年3月、ETIC.ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケット(SVM/内閣府・地域社会雇用創造事業プログラム)の第2期生に選出 →メンバー紹介ページ
最近の活動
現在、私が取り組んでいるのは、テクノロジーを使った知的障害・発達障害がある子どもたちの学習支援・生活支援活動です。「世界中の子どもたちに適切な学習機会を平等に提供する」を目標に、iPhone/iPadなどの携帯端末を活用した幼児・児童向けの知育アプリや障害がある子どものための福祉アプリの制作をおこなっています。
また、「IT支援」や「子育て・療育におけるiPhone/iPad活用」をテーマに、保護者・支援者を対象とした講演やワークショップもおこなっています。
最近の個人的な研究テーマは「学びとゲームの融合」です。「遊び」の要素を取り入れることにより、学習時におけるモチベーションのコントロールについて研究をおこなっています。
最近の活動や講演の予定については、Twitterやブログ等で随時発信していますので、そちらをご覧ください。
(2012.05.19)greenz.jpの特集記事でキートン・コムの活動を取り上げてもらいました→日本から世界へ!障がいを持った子どもたちも遊べるキュートなアプリを開発する「キートン・コム」
(2012.10.12)毎日新聞(全国版朝刊)で活動を取り上げてもらいました→ひと:三宮直也さん ITで障害を持つ子どもの学習を支援- 毎日jp(毎日新聞)
(2013.11.25)情報通信研究機構(NICT) の「情報バリアフリーのための情報提供サイト」でキートン・コムの活動を取り上げてもらいました→楽しい学習支援・生活支援アプリで、発達障がいをもつ子どもをサポート
家族や生活について
現在、東京都練馬区在住。妻と発達障害を抱える2人の息子達と楽しく暮らしています。
2003年には妻とともに練馬自閉症育児サークル「ゆいまーるラボ」を設立。同じ悩みを抱える家族の皆さん達と日々前向きな療育生活をおくっています。
家族の紹介記事はこちら
これまで制作したソフトウェア/アプリ
- 時計くみたてパズル 有料版
- リリース日:2012年11月6日
- プラットフォーム:iPhone/iPad
- ライトクロス
- リリース日:2013年7月19日
- プラットフォーム:iPhone/iPad
- コインクロス
- リリース日:2013年2月28日
- プラットフォーム:iPhone/iPad
- 時計くみたてパズル
- リリース日:2012年8月21日
- プラットフォーム:iPhone/iPad
- 子ども静かにタイマー
- リリース日:2012年2月6日
- プラットフォーム:iPhone/iPad
- YumYum かたちパズル
- リリース日:2011年9月22日
- プラットフォーム:iPhone/iPad
これまでの主な講演活動
- 発達障害がある方のための携帯情報端末の活用について
- 開催日:2013年12月1日
- 主催・場所:東洋大学 社会福祉学科
- 発達障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
- 開催日:2013年10月27日
- 主催:一般社団法人テトラcoco
- 場所:アネックスパル法円坂(大阪市)
- 「広尾学園xiPadxICT教育」第2回カンファレンス『情報端末で教育のユニバーサルデザイン化を』
- 開催日:2013年7月18日
- 主催・場所:広尾学園
- 発達が心配なお子さんのためのiPad活用講座
- 開催日:2013年6月20日
- 主催:武蔵野障害児余暇活動サークル<しょーとてんぱー>
- 場所:武蔵野プレイス
- 携帯情報端末を活用した知的障害・発達障害がある方へのコミュニケーション支援
- 開催日:2013年5月29日
- 主催・場所:東洋大学 社会福祉学科
- 第2回 特別支援教育に役立つ電子情報支援技術の基礎研修と支援機器の実習
- 開催日:2013年3月23日
- 主催:NPO法人e-AT利用促進協会
- 場所:国立特別支援教育総合研究所
- 携帯端末を応用した自閉症や知的障がいのある方への関わり方
- 開催日:2013年2月23日
- 主催・場所:山梨県立 富士ふれあいセンター
- 特別支援ヘルパー養成講座「福祉情報技術とICT活用支援」
- 開催日:2013年2月16日
- 主催・場所:NPO法人ピコピコ
- 障害がある方へのIT支援者養成講座
- 開催日:2012年11月11日
- 主催:練馬区
- 場所:中村橋福祉ケアセンター
- 発達が心配なお子さんのためのiPad活用講座
- 開催日:2012年11月6日
- 主催:NPO法人 東京都自閉症協会
- 場所:東京都障害者IT地域支援センター
- iPhone/iPadを活用した発達が心配な子どもの学習支援・生活支援
- 開催日:2012年8月28日
- 主催・場所:筑波大学附属大塚特別支援学校
- 発達障害の基礎&ICTを用いた効果的な学習法を学ぶチャリティ勉強会
- 開催日:2012年7月8日
- 主催:NPO法人ダイバーシティ工房
- 場所:市川公民館
- 発達が心配なお子さんのためのITに支援講座
- 開催日:2012年7月5日
- 主催:一般社団法人からふる
- 場所:キュポ・ラ川口
- 障害のある子どものためのiPad勉強会
- 開催日:2012年6月16日
- 主催:スマートAT研究会
- 場所:中村橋福祉ケアセンター
- iPhone/iPadを使った知育&支援アプリ親子学習会
- 開催日:2012年3月10日
- 主催:NPO法人クローバー
- 場所:長津田地区センター
- 発達が心配なお子さんのためのiPhone/iPad講座
- 開催日:2012年2月25日
- 主催・場所:株式会社Be wiz You(ビジュー)
- iPhone/iPadを使った中高生のための特別支援アプリ研修会
- 開催日:2012年1月28日
- 主催・場所:明蓬館高等学校
- 第2回 情報端末と療育に関する勉強会 「発達が気になる子どものiPhone/iPad活用について」
- 開催日:2011年12月16日
- 主催:キートン・コム
- 場所:練馬区光が丘区民センター
- 第1回 情報端末と療育に関する勉強会 「夏休みに親子でiPadを体験しよう!」
- 開催日:2011年7月29日
- 主催:キートン・コム
- 場所:練馬区光が丘区民センター
書籍
- 【寄稿】『携帯情報端末で教育のユニバーサルデザイン化を』
- 階【きざはし】 No. 22 12-13頁
- 刊行:2013年6月
- 発行元:帝国書院
- 【寄稿】『発達障害がある子どものiPhone/iPad活用』
- 福祉介護テクノプラス 2013年6月号 13-17頁
- 刊行:2013年6月
- 発行元:日本工業出版
- 【寄稿】『ソフトウェア開発者の視点から見た携帯情報端末による学習支援について』
- [実践]特別支援教育とAT(アシスティブテクノロジー)第2集 58-59頁
- 刊行:2013年2月
- 発行元:明治図書出版
- 【寄稿】『保護者/アプリ開発者の立場からみた「テクノロジーを使った支援」』
- 手をつなぐ 26-27頁
- 刊行:2012年12月
- 発行元:全日本手をつなぐ育成会
参加展示会
- 第36回マジカルトイボックス『携帯情報端末は特別支援教育を変えられるか?』
- 開催日:2013年7月20日
- 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
- 障がい者のコミュニケーション機器&日常生活に役立つ福祉機器の展示会
- 開催日:2013年2月23日
- 場所:山梨県立 富士ふれあいセンター
- 自閉症カンファレンスNIPPON 2012
- 開催日:2012年8月25日
- 場所:早稲田大学
- 第34回マジカルトイボックス『肢体不自由教育におけるAACのこれまでとこれから』
- 開催日:2012年7月22日
- 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
お問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら
またはTwitter、Facebookにてお気軽にどうぞ
- Twitter: @vochkun
- Facebook: Naoya Sangu