スマホ活用術/アプリ紹介, 支援 | 2015年05月25日 | 12,849 views | Posted by harnya

はーにゃです
LINEストアで販売中のLINEスタンプ「キッズ気持ち表現スタンプ」の印刷用データの使い方について、実際に活用されている方々からのご報告をいただいておりますのでご紹介します。
スタンプについての記事はこちら↓
「キッズ気持ち表現スタンプ(日常編)」販売開始しました
LINEのクリエイターズスタンプとして販売している「キッズ気持ち表現スタンプ」ですが、LINE上だけでなく、紙に印刷してアナログでもご活用いただけるよう印刷用データを無料公開しております。 つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介, 活動レポート | 2015年05月17日 | 4,024 views | Posted by harnya

はーにゃです
練馬区の教育委員会委託子育て学習講座
「スマホ、タブレット活用セミナー」終了しました。
企画してくださった「レインボースターズCN」のメンバーさんはじめ、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
席が足りなくなるほどの方がご参加くださり、アンケートも「大変参考になった」
というご感想が多く、とてもうれしく思っております。
今回のセミナーでご紹介したブログ記事をこちらから飛べるように張り付けておきます。ご参考になさってください。
つづきはこちら »
お知らせ, 活動レポート | 2015年05月16日 | 4,061 views | Posted by harnya

はーにゃです
スマホ、タブレットに関することではありませんが、講座を企画しましたのでご案内させていただきます。
自閉症や知的障害、発達障害の方がパニックを起こして暴れてしまったとき、
道路の真ん中で固まってしまって動かなくなってしまったとき
どうしますか?
なぜパニックを起こすのか?固まってしまうのか?を しっかりと理解し、彼らが心地よく過ごせる配慮をすることが大前提なのは間違いないかと思います。
でも起こってしまったパニック、どう対応したらいいのでしょうか?
息子に殴られて ただただ耐えているお母さんいらっしゃいませんか?
力任せに押さえつけてしまう?
反撃して痛さを教える?
数人がかりでひっぱって動かす? つづきはこちら »
お知らせ, スマホ活用術/アプリ紹介, 活動レポート | 2015年05月05日 | 4,447 views | Posted by harnya

はーにゃです
練馬区の教育委員会委託「子育て学習講座」の講師をつとめさせていただくことになりましたのでお知らせします。
すっかり家庭でも浸透しつつあるスマホやタブレットですが、生活を支える道具として活用していますか?
― 何だか高いゲーム機になってしまっている
― YouTube再生専用機のようになっている
そんなことはないでしょうか?
結局、携帯ゲーム機の時と同じように
「ゲームばっかりしてないの」
って叱ってしまう対象だったり
「あと少し静かにしてて」
と外出先で子守りを頼むためだけの機械になっていませんか?
依存やいじめなど怖い話ばかり聞こえてくるスマホやタブレットですが、ゲームやSNSのみで使うのは本当にもったいないです。
見える形のコミュニケーション、スケジュール、自己管理等、彼らの生活を「支える」道具のひとつとして可能性は無限大です。 つづきはこちら »
お知らせ, 活動レポート | 2015年05月01日 | 3,403 views | Posted by harnya

はーにゃです
しょーとてんぱーさん主催で
はじめての「当事者向けスマホ、タブレット活用ワークショップ」を開催します。
5月9日(土) 13時半~15時半
武蔵野プレイス
参加費 1000円
ほぼ定員に達しておりますが、参加を希望される場合はお問い合わせください。
つづきはこちら »