スマホ活用術/アプリ紹介 | 2014年10月24日 | 39,731 views | Posted by vochkun
キートン・コムでおこなっているスマホ・タブレット活用講座で、よく紹介しているアプリの一覧です。障害ある子どもの学習支援・生活支援に役立つアプリ(主に発達障害・知的障害向け)も含まれています。
約1年ぶりに更新するにあたり、視覚サポートのカテゴリを追加しました。末尾の注意事項をお読みの上でご利用ください。
また、印刷して使えるようにPDF版も用意しました。末尾のリンクよりダウンロードしてください。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年10月22日 | 55,786 views | Posted by vochkun
親子向けのiPad講習会で、私がよく紹介しているアプリの一覧です。発達に遅れがある子どもの支援に役立つアプリも含まれています。
約1年ぶりに更新するにあたり、カテゴリを少し整理しました。末尾の注意事項をお読みの上でご利用ください。
(10/22 17:20追記)印刷して使えるようにPDFも用意しました。末尾のリンクよりダウンロードしてください。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年09月25日 | 11,917 views | Posted by vochkun
9月18日のiOS 7のリリースに合わせて、App Store内に「子ども向け」カテゴリ(新キッズカテゴリ)が新設されました。これにともない、これまで「ゲーム」カテゴリ内にあった「キッズ」サブカテゴリが廃止になっています。
キッズカテゴリへは、App Storeのカテゴリ選択から「子ども向け」を選ぶことでアクセスできます。
また、いまならApp Storeのトップバナーからも簡単にアクセスできますね。
面倒くさい方は以下の直リンよりどうぞ!
ちなみに、「子ども向け」カテゴリは、iOS 7以外の端末からでも利用可能です。もちろんパソコンのiTunesからでもOKです。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年03月02日 | 13,202 views | Posted by harnya
はーにゃです
世の中ですっかりコミュニケーションツールとして定着しつつある「LINE」ですが、我が家では子供たちとの会話にもよく利用しています。
|
- ソーシャルネットワーキング
- NAVER Japan Corporation – NAVER JAPAN
- 全てのバージョンの評価: (36,723件の評価)
|
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年02月27日 | 55,461 views | Posted by vochkun
2月16日(土)に神奈川県大和市にて、AT(アシスティブ・テクノロジー)とタブレット端末を使った支援についての講習会をおこないました。
この講習会は、NPO法人ピコピコさんが主催する「特別支援ヘルパー養成講座」全7日間のプログラムのうち、2日目の「福祉情報技術とICT活用支援」を私が担当させてもらったものです。
当日は大和市在住の8名の支援者の方にお集まりいただきました。ご参加ありがとうございました!
今回の講習会では、テクノロジーを使ったコミュニケーション支援についてお話をさせてもらいました。ポイントとなるのが「AT」「AAC」「VOCA」の3つのキーワードです。
(画像は当日の資料より抜粋)
【 AT 】
AT(Assistive Technology;支援技術)は、障害がある人の困難の軽減や代替を目的としたテクノロジー全般のことです。「福祉技術(用具)」「テクノエイド」とほぼ同義に使われることもあります。上記のスライドでは、例として電動車いす、拡大読書器、ノイズキャンセリング機能付きヘッドフォンを紹介しています。パソコンやケータイも使い方によっては障害がある人の生活を便利にする道具ですので一種の支援技術と言えますね。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2012年11月10日 | 16,464 views | Posted by vochkun
子ども向けの「脳トレ」ソフトとしてパソコンで定評のあった『こども脳機能バランサー』が、ついにiPadに移植されました。
このアプリには、言語聴覚士、作業療法士、小児科医などの専門家が監修した13種類のタスクが含まれており、子ども自身が楽しみながら脳機能のトレーニングができる仕組みになっています。また、トレーニング結果から発達年齢を判定してくれる機能もあります。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2012年10月19日 | 9,376 views | Posted by vochkun
秋の夜長に親子で絵本アプリを楽しんでみるのはいかがでしょうか? 我が家で人気のiPhone/iPad絵本アプリを集めてみました。
※アプリの価格は記事掲載時のものです。現在の価格や対応機種はApp Storeにてご確認の上、ダウンロードしてください。
各国で様々なアワードを獲得した人気の絵本アプリです。「動物達を寝かしつける」というテーマが就寝前にピッタリですね。絵がとてもキレイで動物達の動きが面白いので、うちの子一番のお気に入りです。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2012年10月12日 | 8,293 views | Posted by vochkun
キッズ向け時計学習アプリ「時計くみたてパズル」は、もうお試しいただけましたでしょうか? 既に多くの方にご利用いただいており、利用者の方からは、
「このアプリで遊ぶようになってから時計の見方が分かるようになりました」
「時計が完成していくのが楽しいです!」
「4歳の娘が喜んで遊んでいます」
といった嬉しいコメントを多数いただいております。iPhone/iPadをお持ちの方は是非一度お試しください! →アプリの無料ダウンロードはこちら
「時計くみたてパズル」の基本機能についてお知りになりたい方はこちらの記事をご覧ください。下記では、応用編として具体的な活用方法について紹介していきたいと思います。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2012年10月10日 | 14,196 views | Posted by vochkun
ひらがなを学習するためのiPadアプリ「ひらがな:ゆび ドリル」をご紹介します。
このアプリにはiPhone/iPod touch対応版もあり、画面レイアウトと一部の内容が異なりますが、基本機能はiPad版と同じです。では早速、主な機能について見ていきましょう。
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2012年09月14日 | 17,117 views | Posted by vochkun
「時計くみたてパズル」は、「時計を組み立てる」という今までに無いユニークなパズルゲームです。ただ楽しいだけじゃなく、5種類のパズルを通じて「時計の見方・読み方」を覚えることができます。
また、ボイスナレーション機能により、時間等を音声で読み上げてくれるので、目と耳の両方で学習ができますよ。
アプリの対象年齢のめやすは2歳から10歳。早い子では3歳くらいから時計に対して興味を持ち始めますが、「時間」という目に見えないモノをお子さんに教えるのは本当に大変ですよね。このアプリを使えば親子で楽しく時計学習ができます。
つづきはこちら »