タグ付けされた記事一覧

タグ: iPhone/iPad

iPadでオモチャのブロックを使った遊びと学びを実現する『Tangiblock』とは

0

スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年09月05日 | 8,636 views | Posted by vochkun

 ベネッセコーポレーションとMITメディアラボが共同開発した『Tangiblock(タンジブロック)』は、アナログとデジタルを融合させた新しい学習教材です。

 一見何の変哲もない知育ブロックのようですが、iPadの画面上に置くとことで、ブロックの種類、位置、向きを認識することができます。この仕組みを使うことで、iPad単体では実現できなかった「ブロック」という具体物を使ったアプリを開発できるようになるわけです。

つづきはこちら »

なぜiPadを使った教育をするの? 〜 「広尾学園×iPad×ICT教育カンファレンス 2013夏」レポートその1

1

スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年08月08日 | 10,168 views | Posted by vochkun

 7月18日に開催された「広尾学園×iPad×ICT教育カンファレンス 2013夏」に参加してきました。

 昨年に引き続き第2回目となる今回のカンファレンスでは、午前中は中学部・高等部の公開授業、午後は林信行氏らによる講演や実践報告など、盛りだくさんの内容でした。

iPadを使った授業

 私が参観することができたクラスの中から、特に興味深かった授業を2つ紹介します。

【社会歴史(中学2年)】

 「近代史における日本のターニングポイントは?」というテーマで授業がおこなわれました。先生が投げかけた質問に対して、生徒全員がiPadで回答をおこない、その結果が即座にGoogle Drive上の文書に集計・表示されるという使い方は目から鱗でした。その際、なぜその回答をしたのかというコメントも表示されるので、他人の考えに耳を傾けることの面白さ・大切さを知る良い機会になっていたように思います。

 この情報共有の即時性はICTを活用するメリットの一つですね。もし従来のやり方で同じ事をやろうとしたら、アンケート用紙を生徒に配る→授業終了後に先生が集計してプリントを作成→次回の授業でプリントを配る、という非常に手間のかかる方法になりそうです。

つづきはこちら »

現在作品募集中のアプリコンテストまとめ

1

お知らせ | 2013年08月06日 | 9,575 views | Posted by vochkun

 スマホやタブレット端末のアプリを対象としたコンテスト・アワードを調べてみたところ、結構いろいろあったので記事にまとめてみました。

 募集期間や詳しい応募要件等については、必ずリンク先のページをご確認ください。

(8月6日更新)

つづきはこちら »

保護者向けiPad講習会の資料を公開

1

スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年07月11日 | 8,660 views | Posted by vochkun

 すっかり報告が遅くなりましたが、6月20日に武蔵野プレイスで保護者向けのiPad講習会をおこないました。イベントの企画および主催は、武蔵野市の障害児余暇活動サークル「しょーとてんぱー」さんです。

 当日は、発達が心配なお子さんを持つ保護者を中心に23名の方にご参加いただきました。中には千葉から遠路はるばる来てくださった方も。ありがとうございました!

発表資料を公開します

 当日使った資料をSlideShareに置いておきます。資料だけみても意味不明もしれませんが、何かしらのお役に立てれば。

つづきはこちら »

東洋大学での講演資料を公開+福祉介護テクノプラスについて

1

活動レポート | 2013年06月06日 | 11,304 views | Posted by vochkun

 5月29日、東洋大学のゲスト講師として呼んでいただきました。社会福祉学科の合同ゼミの時間ということで、40名ほどの学生にご参加いただきました。ありがとうございました。

 私は根っからの超理系人間ですし、大学でも機械工学専攻ですしおすし。これまで社会福祉について、ちゃんと学んだ経験はありません。

 そんな人間が社会福祉学科の学生を前にいったい何を話せばいいのか悩みましたが、障害がある子を育てる親として、これまで実践してきたことを踏まえつつ、私の現在の活動テーマでもあるICTを活用した支援についてのお話をさせてもらいました。

つづきはこちら »

[iPhone/iPad]『コインクロス – お金のロジックパズル』お金の足し算による新感覚ロジックパズルで楽しく脳トレ!

0

スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年04月20日 | 18,395 views | Posted by vochkun

 『コインクロス』は、お金(コイン)を使った新感覚ロジックパズルゲームです。iPhone/iPad/iPod touchでの動作に対応してます。

 ルールはとっても簡単! 硬貨(1円・5円・10円・50円・100円・500円)をドラッグし、タテ・ヨコの合計が数字と一致するようにマスの中にセットします。全てのマスを埋めたらステージクリア!

つづきはこちら »

[iPhone]20個以上の有料アプリを試した僕がおすすめする英語学習アプリ総集編

3

スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年04月18日 | 17,029 views | Posted by vochkun

 これまで紹介してきた英語学習アプリのまとめ記事です。どれも私自身が活用しているオススメのアプリばかりです!

 ちなみに、全ての有料アプリを購入すると合計7,735円となります。

※アプリの価格は記事掲載時のものです。現在の価格や対応機種はApp Storeにてご確認の上、ダウンロードしてください。

1.英単語学習アプリ

  • 教育
  • ALC PRESS, INC. – ALC PRESS INC.
  • 全てのバージョンの評価: (37件の評価)
App
  • 教育
  • ALC PRESS, INC. – ALC PRESS INC.
  • 全てのバージョンの評価: (27件の評価)
App
  • 教育
  • ALC PRESS, INC. – ALC PRESS INC.
  • 全てのバージョンの評価: (50件の評価)
App

記事はこちら→ [iPhone]20個以上の有料アプリを試した僕がおすすめする英語学習アプリ(1) 英単語編

2.発音学習アプリ

  • 教育
  • CAI MEDIA CO.,LTD. – CAI MEDIA CO.,LTD.
  • 全てのバージョンの評価: (51件の評価)
App

記事はこちら→ [iPhone]20個以上の有料アプリを試した僕がおすすめする英語学習アプリ(2) 発音編

つづきはこちら »

タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア 〜 e-AT合宿研修会の資料を公開

0

活動レポート | 2013年04月11日 | 11,778 views | Posted by vochkun

 3月23日〜25日に国立特別支援教育総合研究所でおこなわれた宿泊研修会「第2回 特別支援教育に役立つ電子情報支援技術の基礎研修と支援機器の実習」(主催: NPO法人e-AT利用促進協会)に参加してきました。

 昨年の第1回目のときにも「ぜひ参加したい!」と思っていたのですが、参加資格が「特別支援学校・学級の教職員のみ!」ということで撃沈。。。(;´д`) チーン

 ところが、今年は幸運なことに「(講師) や ら な い か ?」とお声がけいただきまして、講師としてのお仕事をやりつつ、他の先生方の講演会にちゃっかり参加するというオイシイ立場で参加してきました。

全体の感想

 ということで、初めて参加してきたわけですが、中邑賢龍さん、坂井聡さんをはじめとする、そうそうたる講師陣の講演は、どれも興味深いものばかりで、大変勉強になりました。それ以上に講師控え室で聞いた裏話?がめっちゃ面白かったわけですが、残念ながらここには書けません(笑)

つづきはこちら »

まさにプレゼン革命! Reflector(旧Reflection)でiPhone/iPadの画面をPCにミラーリング!

1

スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年04月04日 | 74,579 views | Posted by vochkun

 iPhone/iPadの画面をプロジェクタに映したいとき、一般的には次の3つの方法があります。

  1. アダプタを買ってきて、ケーブルで直接繋ぐ方法
  2. AppleTVをプロジェクタに接続し、AirPlayで飛ばす方法
  3. パソコンをプロジェクタに接続し、AirPlay + Reflectorで飛ばす方法

 1)はシンプルで確実な方法ですが、ケーブルが邪魔ですし(しかもポロっと外れやすい 泣)、パソコンでプレゼンするときは、いちいち繋ぎ直すのが面倒です。

 2)は会議室や教室など、特定の場所で使用するにはナイスですが、外出先でプレゼンする場合は、いちいちAppleTVを持ち運ぶのが大変です。また、AppleTVの購入費に加えて、HDMIに対応したプロジェクタは比較的高価なので、コスト的な問題もあります。なお、この方法については下記の記事が参考になります。

 3)はちょっとマニアックな方法ですが、パソコンでプレゼンしている最中でも、ケーブルを繋ぎ直さずにiPhone/iPadの画面をプロジェクタに映せるので便利です。しかも、無線で飛ばせるので超オシャレ!

 というわけで今回は Reflectorの導入から使用方法までを簡単に解説したいと思います。

※以前は「Reflection(リフレクション)」という名称で呼ばれていましたが、大人の事情?により「Reflector(リフレクター)」に変更されたようです。

つづきはこちら »

福祉情報技術コーディネーター認定試験を受けたら、Windows 8・Android・iPadの問題が登場して驚いた件

0

活動レポート | 2013年03月26日 | 12,701 views | Posted by vochkun

 こちらの研修合宿に講師として呼んでいただいたので、ついでに以前から関心のあった「福祉情報技術コーディネーター認定試験」の2級を受けてきました。

 講師なのに何故か受験生という自分でもよく分からない立場での参加でしたが、知的・発達障害以外の支援技術については、これまで学ぶ機会がほとんど無かったので、改めて勉強する良い機会でした。

福祉情報技術コーディネーター認定試験とは?

 財団法人全日本情報学習振興協会がおこなう認定試験の一つです。以下、公式サイトより引用。

 福祉情報技術コーディネーター認定試験では障害者(高齢者を含む)のために、コンピュータによる支援技術と、補助機材をその障害に応じて結びつけ自立をサポートできるように、操作技術を教える指導者としての能力を認定します。

Windows 8、iPad、Androidに関する問題が新たに登場

 今回、受験に望むにあたり、参考テキストや過去問題集で一応勉強したのですが、試験当日、問題用紙を見てビックリ!

 ちょwおまwww なんと今回の試験からWindows 8、iPad、Androidに関する問題が追加されているではありませんか!

つづきはこちら »