アナログ苦手な私の救世主「スマホプリンタnemonic」

0

スマホ活用術/アプリ紹介 | 2019年07月11日 | 2,936 views | Posted by harnya


はーにゃです
最近こんなの使い始めました


ご紹介文、長くなっちゃいましたwww

はーにゃの話はどうでもいいから、nemonicのこと読ませてよ。
って方はここからお読みください


【がんばらないと書けない】

手帳やメモに「書く」と言う事
実は苦手なようです。

メモを取ることもできるし
名前、住所なども、書く必要があれば書けます。

でも「好き」ではないし、どちらかというと「苦手」みたいです。

それに気づいたのはわりと最近でした。


一番苦手なのは手続き系とか連絡帳関係
子どもが持ち帰った学校のプリントに
「記入することがいっぱいある書類」を見つけたとき、
多分、顔にちびまるこちゃんのように、何本も縦線が入ってると思います


がんばればできるんですが「苦手」なんです。


私のIT好きはそういうところからも来てるのかもしれません。


やることリストを書きだしたり
スマホに打ち込む前にちょっとメモったり
そういうことは普通に紙に書いたりします。

でも、どうやら自分の考えるスピードと「書く」のスピードがあまりにかけ離れているときや
余裕がないときに一気に「書く」が難しくなるようです。


そして、書くことそのもの以外にも
書いたものを持ち歩いたり、管理することが極端に苦手なんです。

毎年買う手帳は、途中からカバンに入れることを忘れられ、毎年きれいなままでした
スケジュールを書き込んだとしても、次に外出するときには持参することを忘れてしまい役に立ちませんでした
今は手帳は買うこともしていません。


スマホはメモもできるけど、動画も見れるしゲームもできるし連絡も取れるし本も読める

全部入りだから「便利で大好き」
だから忘れない(絶対じゃないけど)


手帳好きな方にはきっと不思議でしょうね~

ほんと人って色々ですよね

本能的に
私は「ITじゃないと無理っぽい」と気づいたので
15年くらい前には、主婦なのに「ザウルス」を持ち歩いて、PHSのカードを挿して持ち歩いていました


ガラケー時代は、入力のスピードがたいした事なかったのと、機能として不十分で、スケジュール管理としては、それほど活用しませんでした


そんな私にとってスマホやタブレットの登場はまさに
「脳みそ革命」でした


1番はスケジュール管理
これは劇的にしやすくなりました
私のスケジュールアプリを見ると皆さんドン引きされるのですが、毎月かなり
真っ黒です。

絶対にミスをしないということは今でもないのですが、正直スケジュール管理能力はまずまずだと思っています。



手帳を毎回忘れて自分の毎日のスケジュールもいまひとつ管理できていなかった頃の私は
スケジュール管理が極端に苦手だと思って暮らしていました。

でもスケジュール管理が苦手なわけではなく
「紙でのスケジュール管理」が苦手だったようなのです。
 
スマホなら
 
「繰り返しの日程」を設定するのも簡単だし
何より私の肩の上の目玉親父「通知」が使えます。

また「見せ方」も通常モードやバーティカルモード、週表示などその都度変えて見やすくすることもできます。

私はジョルテを使って「写真」もスケジュールに入れて管理しています。




しかしもちろんスマホやタブレットだけで全てのものが「書く」の代わりに「入力」できるわけではありません

紙に書くというのはスケジュールだけではないですね

たくさんの書類、毎日の連絡帳への記入




特に連絡帳は、障害のある息子がふたりいる私にとっては毎日とても労力のいるものです
その上「書くことが苦手」ですからなおさらです。


ーーーーーーーーーー
今日もよろしくお願いします

昨日は〇〇でした
睡眠は何時から何時
ーーーーーーーーーー

などなど



実際の連絡帳には

ーーーーーーーーーー
今日も元気です
よろしくお願いします
ーーーーーーーーーー

と書くのが精一杯。


住所、電話番号、名前のゴム印はとっくの昔に作って書類の記入などの時に使っていますが

ーーーーー
今日も元気です
よろしくお願いします
ーーーーー

と言うハンコも欲しい位でした




そんな時に見つけたのがnemonicです


【スマホ用ミニプリンタ「nemonic」のご紹介】

スマホで入力したものをさっと付箋紙で出せる


前から気になっていましたが思い切って購入してみました

購入から1ヶ月ほど


はやく買えばよかった


家の連絡帳の記入欄が劇的に変化しています

先日私が次男の学校の連絡帳に書いたのが以下の通り

ーーーーーーーー
昨日は下校後一緒にカエルを探しに公園に行ってきました
念願の蛙をいっぴき見つけ、とてもうれしそうにしていました
その後興奮したのかなかなか寝付けませんでしたが、朝は元気に起きて来ました。
今日も1日よろしくお願いします
宿泊学習の書類一式持たせます
ーーーーーーーー

実はこれにカエルの写真も付けました


ーーーーーーー
今日も元気です
よろしくお願いします
ーーーーーーー

とは大違いです

動画撮ってみました
無編集ですみません




連絡帳で子どもたちの様子をお伝えするのがめんどくさかったわけではなく、
「連絡帳に書く」のがめんどくさかったのです


息子たちの様子、伝えたくないわけじゃないんですよ。

どちらかというと「伝えたい」

学校や施設と連携して子どもたちの様子を伝えあいたいと思っています。

でも
忙しい朝に苦手な「紙に書く」が邪魔してしまう。


睡眠時間や当日の排泄、食事の様子まで書くので
連絡帳は朝書くのが定番。

でも朝って、そもそも忙しい。。

ギリ子の私は仕事の準備もだいたい当日の朝しますwww


なので、そんな中の「連絡帳書き」

「今日も元気です。よろしくお願いします」


となるのがほとんど。
そして書かない日も多く、

「あ~~また何も書いてない。申し訳ない」

と思っていました。


LINEやSlackのようなものが連絡帳がわりになったらいいのに。
きっと将来はなるんだろうけど、それ待てない。。


と日々思っていました。

だからね、スマホ用プリンタって前から興味あったんですよ。



特にスマホだと音声入力がかなり進化していますので音声で入力することも簡単にできますし
「辞書登録」機能を使えば、いつも使うフレーズは、それこそゴム印のようにポンと入力できます。


そしてそのままプリンターで付箋紙に出してポンと紙の上に貼れると言うのはとても使い勝手が良いです。


memonic以外にも私の愛するキングジムさんからパソコン用のプリンタが出ていたりしますが、
スマホから直接出力できて、一番使い勝手が良かったのは私にとってはnemonicでした

nemonicの特徴は以下の通り

・スマホのアプリから直接専用の付箋紙に印刷できる
・感熱紙タイプなのでインク不要
・付箋紙のサイズも選択可能
・ノリがついているので連絡帳やほかの紙などにも直接ペタっと貼れる(のりの位置も変えられます)
・写真や画像を出力することも可能なので資料を写真に撮ってそのまま印刷ということもできる
・手書きも可能

私が使ってみて便利だと思ったスマホプリンタの利点は以下の通り

・いつも使うフレーズをスマホで辞書登録しておけばより簡単
・日付などはスマホは「きょう」と打つだけで入力できる
・音声入力が使える
・同じものを何枚も出力するのも簡単だし、一部だけ編集して出力するのも簡単

デメリット
・用紙が専用のもので200枚で500円ほどする
・電源が必要(コンセントにつないでおく必要がある)
・アプリがまだ進化途中な感じで使い勝手がもうひといき
・サイズ的にも電源的にも持ち歩くのはちょっと厳しい

あくまでも私個人の感想ですが、こんな感じでした~


nemonicについての詳細はサイトでご確認ください。

あわせて読みたい関連記事