スマホ活用術/アプリ紹介 | 2013年01月29日 | 12,609 views | Posted by vochkun
1月26日に東京大学先端科学技術研究センターでおこなわれた「魔法のじゅうたんプロジェクト成果報告会」に参加してきました。
「魔法のじゅうたんプロジェクト」は、全国の特別支援学校などにiPhone/iPad/Android端末を1年間無償で貸し出し、障害がある子どもたちの学習支援・生活支援についての実証研究をおこなうプロジェクトです(ソフトバンクモバイル、EDUAS、東京大学先端科学技術研究センター、e-AT利用促進協会による協同プロジェクト)
本年度の応募総数は、なんと358件もあったとのこと。その中から採択された51組の研究協力校を代表し、8都道府県10校から実践報告がありました。
本年度の傾向として、端末の貸出が教師用と生徒用の2台セットになった影響で、学校と家庭間の連携に視点を置いた発表が目立ちました。例えば、東京学芸大学附属特別支援学校と香川県立高松養護学校が報告していたのが、iPadを「連絡帳」として活用する事例。従来までの紙の連絡帳と比べて「学校内での子どもの様子がよく伝わった」「学校と家庭、また家族内でのコミュニケーションの機会が増えた」などの効果があったようです。
つづきはこちら »
子育て/療育情報 | 2012年11月22日 | 8,014 views | Posted by vochkun
今回ご紹介する書籍『発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用編』は、今年の9月に講談社から発刊されたばかりの新しい本です。
私もさっそく買って読んでみましたが、ケータイ、スマホ、パソコン等のツールを使った支援に関する入門書として、とても素晴らしい内容でしたので、ぜひ多くの人に知って欲しいと思います。
この本は下記に該当する人にオススメです。
- 発達障害のある子どもや、学習に困難のある子どもを持つ保護者
- パソコンやタブレット端末の教育的利用を検討している学校の先生や支援者
つづきはこちら »
活動レポート | 2012年11月15日 | 8,904 views | Posted by vochkun
11月6日に東京都障害者IT地域支援センターにて東京都自閉症協会主催のiPad講習会がおこなわれました。
今年の5月に、東大先端研の中邑教授らを講師にお迎えしておこなわれたiPadセミナーが大変好評だったので、今回はその続編という位置付けです。そのときの参加レポートは下記にまとめてあります。
で、今回は僭越ながら私が講師を務めさせてもらうことになりまして、「発達が心配なお子さんのためのiPad活用講座」のテーマで講演とワークショップをおこなってきました。
当日はあいにくの雨模様にも関わらず、30名近くの保護者の皆さんにお集まりいただきました。なかには八丈島からわざわざ来てくださった方もいたようです。ありがとうございました!
つづきはこちら »
活動レポート | 2012年07月25日 | 7,584 views | Posted by vochkun
7月22日に国立オリンピック記念青少年総合センターでおこなわれた第34回マジカルトイボックス『肢体不自由教育におけるAACのこれまでとこれから』に参加してきました。
「THE MAGICAL TOY BOX(マジカルトイボックス)」とは、障害がある人の支援機器をテーマとしたイベントで、毎年冬と夏の2回開催されています。特別支援学校の教職員、障害支援の専門家、支援機器メーカー、そして当事者の方が参加し、講演会やワークショップなどプログラムをおこなっています。
私も以前から参加したいなーと思っていたのですが、今回は主催者の方からお声掛けいただき、なんと急遽ブース出展することに!
つづきはこちら »
活動レポート | 2012年06月20日 | 6,777 views | Posted by vochkun
6月16日(土)に中村橋福祉ケアセンターにてスマートAT研究会主催「障害のある子どものためのiPad勉強会」がおこなわれました。
当日は10組22名のご家族・支援者の皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。
今回は障害の種別を限定せずに参加者を募集しましたが、ほとんどの参加者が知的障害・発達障害がある子どもの保護者もしくは支援者だったため、下記のようなプログラムで講義とワークショップをおこないました。
〜 前半:講義 〜
1) 10分で覚えるスマートフォン基礎講座
2) iPadを使った支援について
〜 後半:ワークショップ 〜
3) じっさいにさわってみよう
4) みんなで知育ゲーム大会
5) うごく絵本の読み聞かせコーナー
6) 学習&生活支援アプリをつかってみよう
7) 本日のまとめ
スライドは以前こちらで公開したものを若干修正して使用しました。
親子を対象としたセミナーをおこなうのは今回で4回目になります。子どもと大人のどちらにも満足してもらうにはどうしたら良いか、まだまだ模索をしている段階ですが、いくつか気を付けたいポイントが見えてきたので、それについて書こうと思います。
つづきはこちら »
お知らせ | 2012年05月16日 | 7,195 views | Posted by vochkun
こちらのセミナーは応募受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
6月16日(土)に練馬区中村橋にて、障害がある子どものためのiPad活用セミナーが開催されます(主催:スマートAT研究会)。そのセミナーで私が講演をさせてもらうことになりました。
知的・発達障害に限らず、様々な「困り感」を抱えているお子さんとその保護者・支援者を対象としています。内容はビギナー向けとなりますので、「iPadを触ったことないけど興味ある」とか「iPadを買ってみたけど使い方がいまいち分からない」という方もお気軽にご参加ください。
週末開催ですので、ご家族みなさんで是非どうぞ!
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2012年03月12日 | 12,251 views | Posted by vochkun
2月25日にBe wiz You(ビジュー)さんと共同で「発達が心配なお子さんのためのiPhone/iPad講座」を目黒区で開催しました。高機能自閉症およびアスペルガー症候群のお子さんを含む19名の親子/支援者の方にご参加いただきました。
また、3月10日にはNPOクローバーさんと共同で「iPhone/iPadを使った知育&支援アプリ親子学習会」を横浜でおこないました。こちらは8家族19名の親子にご参加いただきました。
今回初めてiPadに触るというお子さんもいましたが、夢中になって知育アプリで遊んでいる姿が印象的でした。途中からは私が説明するよりも先に、どんどん自分で考えながらアレコレ触って楽しんでいるという感じで、改めてiPadの直感的な操作性と子供ウケの良さを実感しました。
つづきはこちら »
活動レポート | 2011年12月21日 | 23,297 views | Posted by vochkun
12月16日に練馬区光が丘区民センターにて「第2回 情報端末と療育に関する勉強会 〜 発達が気になる子どものiPhone/iPad活用 〜」を開催しました。
年末の忙しい時期にも関わらず多数の保護者、支援者、専門家の皆さまにお集まりいただき、ありがとうございました。おかげさまで私自身も大変充実した時間を過ごすことができました。
今回の勉強会では、私の方から「IT支援の基礎知識」をテーマにお話をさせていただきました。その内容を踏まえて、知的障害・発達障害とIT支援について私なりの考えを述べてみたいと思います。
つづきはこちら »
お知らせ | 2011年12月02日 | 7,856 views | Posted by vochkun
キートン・コムでは、12月16日(金)に「発達に遅れがある子どものIT支援」をテーマに勉強会を開催します。
7月末におこなった前回の勉強会では7家族15名の参加者にお集まりいただきましたが、「ぜひまたやって欲しい」という声を多数いただきましたので、第2回目を開催する運びとなりました(前回の様子はこちら)
年末に向けてご多忙な時期とは思いますが、ご興味のある方は下記の要項をご確認の上、ふるってご参加ください!
つづきはこちら »
スマホ活用術/アプリ紹介 | 2011年12月01日 | 8,119 views | Posted by vochkun
ピッケのつくるえほん for iPadのご紹介です。このアプリは簡単操作であっという間に絵本を作れちゃう楽しいiPadアプリです。
「ピッケのつくるえほん」は元々PC版がリリースされており、ご家庭はもちろん教育現場などでも使われている定評のあるソフトです。ほぼ同等機能のiPad版が数百円で買えてしまうなんて大変お得ですね!
つづきはこちら »