活動レポート | 2011年09月01日 | 9,900 views | Posted by vochkun
夏休みも終わりに近づいた8月末、都立の特別支援学校でおこなわれた教材展示会にいってきました。
特別支援教育の現場では、集団での学習時間以外に個別学習の時間があります。それは児童によって障害の種類や能力(得意な事・苦手な事)が大きく異なるためで、子ども一人ひとりに合った学習課題を取り組むための時間となります。
そのとき活躍するのが個別学習用の教材です。これは本当にユニークな教材がたくさん登場します。
つづきはこちら »
活動レポート | 2011年08月02日 | 6,953 views | Posted by vochkun
こちらでお知らせした第1回ヴァラエティ・カフェですが、7月30日に豊島区心身障害者福祉センターにて保護者・成人当事者・専門家など総勢50名の参加者を集めておこなわれました。
私も息子のゆっぢゅ(4歳)といっしょに参加してきましたので、そのご報告です。
プログラムの前半は、臨床心理士で「数字と踊るエリ-娘の自閉症をこえて」の著者である矢幡洋さんによるスペシャルトークイベントなどがおこなわれました。
つづきはこちら »
活動レポート | 2011年08月01日 | 13,983 views | Posted by vochkun
7月29日に練馬区光が丘区民センターで「情報端末と療育に関する勉強会」をおこないました。
今回が第1回目ということで、まずは私が参加している育児サークルの皆さんに声をかけたところ、7家族15名の子どもたち&保護者の方々が参加してくれました。ありがとうございました!
各セッションでは、iPod Touch x 2台、iPad x 3台を使ってハンズオン形式でおこないました。子どもはもちろん、大人の方も「iPod/iPadに触るのは初めて」という人がほとんどでしたが、皆さんあっという間に使いこなしてました。さすがです。
今回の勉強会で使用したiPhone/iPadアプリ
各セッションの概要と使用したアプリは次のとおり。
※アプリの価格は記事掲載時のものです。実際の価格はリンク先ページでご確認ください。
■じっさいにさわってみよう!
タップ、ドラッグ、ピンチイン・ピンチアウトといった基本操作を覚えてもらうために、初期アプリの「マップ(Google Maps)」と「Google Earth」を使いました。「Google Earth」は地球をクルクル回すのが楽しいのか、ウチの子も一時期ハマってました。
つづきはこちら »
活動レポート | 2011年07月25日 | 6,336 views | Posted by vochkun
7月17日に早稲田大学でおこなわれた国内最大規模のAndroid関連イベント「Android Bazaar and Conference 2011 Summer(ABC 2011 Summer)」に参加してきました。
主な目的は「日本Androidの会 福祉部」のカンファレンス発表を聴講するためです。
「日本Androidの会 福祉部」とは、その名のとおり障害を持つ方やご高齢の方など、何らかのサポートを必要としてい方たちの為にAndroid端末を積極的に活用していこう!という有志の人たちの集まりです。
先日、NHKで放送された「福祉ネットワーク ~ ぼくの気持ちを伝えたい」で福祉部の活動が取り上げられていましたが、そのときから大きな関心をもっていましたので、今回のイベントはまさにタイムリーでした。
つづきはこちら »
活動レポート | 2011年07月22日 | 9,466 views | Posted by vochkun
7月7日~9日に東京ビッグサイトで開催された教育ITソリューションEXPOに参加してきました。
近年、「ICT教育」「教育のIT化」「デジタル教科書(電子教科書)」といったキーワードが広がりをみせる中、学校向けのIT展示会として昨年より始まったのが「教育ITソリューションEXPO 」(EDIX/エディックス)です。
第2回目となる今年は出展企業550社、学校・教育関係者1万5,000名が来場する国内最大級の教育IT専門展になったとのこと。
iPadやAndroid端末を活用した授業事例など興味深いセミナーもいくつかあったのですが、今回は下見ということで展示ブースを中心にいろいろ観て回りました。
こちらの写真は東芝情報機器のブース。未来の教室をイメージしたセミナー用ブースが目を引きました。本当にこんな教室があったら楽しく授業を受けられそうですね。
つづきはこちら »